これまでの大型連休と言えば正月、GW、お盆休みでしたが、近年仲間入りした9月の大型連休と言えばシルバーウィークですね。
令和元年のSWはどんな感じかと言いますと…
9月15日(日)
9月16日(月)敬老の日
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)秋分の日
となっており大型連休というよりも2週連続で3連休が来るという感じです。
2週連続の3連休に喜ぶ方も多いと思いますが連休と言えばレジャー、レジャーと言えばお金がかかりますよね。
土日祝日は金融期間の窓口が休みなので、肝心な時に「お金が無くて出かけられない!」となっては目も当てられません。
という事で、2019年のシルバーウィーク期間中の七十七銀行の窓口・ATM営業時間、他ATMの手数料最安値はどこなのか?を調査しました。
- 2019年のシルバーウィーク1 七十七銀行の窓口営業日と時間は?
2 七十七銀行のATM営業日と時間や手数料は?
3 七十七銀行カードの手数料がオトクなATMは?
4 まとめ
数字は目次の内容とリンクしてますので、お急ぎの方は目次を開いてジャンプして下さいね。
七十七銀行2019年シルバーウィークの窓口営業時間は?
日 | 窓口営業 | 状況 |
9月13日(金) | 9時~15時 | 混雑予想 |
9月14日(土) | 休業 | |
9月15日(日) | 休業 | |
9月16日(月) | 休業 | |
9月16日(火) | 9時~15時 | 混雑予想 |
日 | 窓口営業 | 状況 |
9月20日(金) | 9時~15時 | 混雑予想 |
9月21日(土) | 休業 | |
9月22日(日) | 休業 | |
9月23日(月) | 休業 | |
9月24日(火) | 9時~15時 | 混雑予想 |
2019年のシルバーウィークは3連休が2週連続ということで、連休前後の混雑は必至ですね。
出来ることなら9月上旬に銀行関係の用事を済ませておけたら望ましいのですが、皆さん事情もありますし、予期せぬ急な出費もあるでしょう。
そんな時はATMのお世話になりましょう。
七十七銀行ATMはシルバーウィーク期間中も使えるのでしょうか?使えるのなら時間や手数料はどうなのでしょう?
七十七銀行2019年SWのATM営業時間と手数料は?
七十七銀行キャッシュカードを使って七十七銀行ATMを利用する場合は、曜日を問わず7:00~22:00の時間内は108円で利用が可能です。
その中でも平日8:45~18:00までは手数料が無料になります。
銀行のATMは21時までの営業が多いので、1時間多い22時までの営業はじんわり嬉しいですよね。
ゆうちょカードや、他の金融期間のカードを使用した場合の時間別手数料についてもご紹介しておきますので、よろしければお役立て下さいね。
七十七銀行キャッシュカードで利用時
平日 | 7:00 ~8:45(108円) 8:45~18:00(無料) 18:00~22:00(108円) |
土・日・祝日 | 7:00~22:00(108円) |
ゆうちょ銀行カードで利用時
平日 | 7:30~8:45(216円) 8:45~18:00(108円) 18:00~22:00(216円) |
土曜日 | 9:00~14:00(108円) 14:00~22:00(216円) |
日曜日 | 9:00~20:00(216円) |
他行キャッシュカード利用時
平日 | 8:00 ~8:45(216円) 8:45~18:00(108円) 18:00~21:00(216円) |
土・日・祝日 | 8:00~21:00(216円) |
注:2019年シルバーウィーク期間中の9月15日(日)23:00~9月16日(月)8:00は七十七銀行ATMは利用不可ですので覚えておきましょう。
そして設置場所によって営業時間が異なる場合がありますので、事前にチェックしておく事をオススメします。
22時まで営業していてくれて本当にありがたい七十七銀行ATMですが、22時以降に現金が必要になった場合は困りますよね。
と言うか急に現金が必要になるのはその時間帯が多いんですけど(汗)
そんな時には24時間営業してくれているコンビニのATMに頼るしかありません。
では次に、七十七銀行ATM営業時間外に使えるコンビニATMの中で手数料が一番オトクなのはドコ?という疑問について解説していきますね。
七十七銀行カードの手数料がオトクなコンビニATMはどこ?
七十七銀行キャッシュカードが使えるコンビニATMは
- イーネット
- セブン銀行
- ローソン銀行
になります。
時間別の手数料は各コンビニATMともに同じで、以下の通りになります。
平日 | 8:45~18:00(108円) 18:00~翌8:45(216円) |
土・日・祝日 | 0:00~24:00(216円) |
2019年シルバーウィーク期間中 9月15日(日)23:00~9月16日(月)8:00は利用不可ですのでご注意下さいね。
セブン銀行ATMはセブンイレブンやイトーヨーカドー、ローソン銀行ATMはローソンに設置してあります。
イーネットはコンビニですと、ファミリーマートやヤマザキデイリーストアーに設置してありますね。
そしてイーネットはコンビニ以外にスーパーやホームセンターにも設置されていまして、有名な所ではコストコやドンキ・ホーテにあります。
お近くのイーネットを探したい場合は以下のリンクからどうぞ。
七十七銀行2019SW営業時間&ATM手数料まとめ
- 3連休前後は窓口が混雑しそうなのでご注意下さいね
- 七十七銀行ATMは曜日を問わず7:00~22:00利用可能です
- コンビニATMはどこも同じ手数料で利用可能です
七十七銀行ATMの利用時間は長めに設定されているので、この少しの時間がありがたい方も多いのではないでしょうか。
ATMで済む用事ならATMで済ませてしまえば窓口の混雑に並ぶ必要もありませんし、職員さんの負担も軽減されるのでみんなのためになりますよね。
情報を仕入れて事前準備をして、2019年のシルバーウィークを満喫して下さいね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント