仮面ライダーゼロワンが2019年9月01日 9時から、朝日テレビ系列で放送されます。
令話初の仮面ライダーとしてもそうですが、今の時代に沿ったAIや人工知能、サイバーテロなども登場し注目を集めていますね。
そんな話題作の初回、第一話となれば何が何でも見逃したくないところですが、運悪く見逃してしまったり録画に失敗して落ち込んでいる方もいるのではないでしょうか。
「子どもが楽しみにしていたのに録画出来ていなかった」なんて事が分かった時には、子どもには申し訳ないし、親として情けないし…(泣)
でも安心して下さい!
今回はそんな、仮面ライダーゼロワンの第1話を見逃した方でも無料で安全にフル動画を視聴できる方法をご紹介します。
世の中には無料で動画を見れるサイトはたくさんありますが、もしも違法アップロードされたサイトで動画視聴すると、ウィルス感染のリスクが高くなります。
仮面ライダーゼロワンの1話を見ただけで、ウン十万円するパソコンやスマホが壊れるのは嫌ですよね?
でもこれからご紹介する方法は2つとも公式サイトですし、とても簡単に安心して楽しめます。
ということで今回は
- 仮面ライダーゼロワンの初回を安全に視聴する2つの方法
- 東映特撮ファンクラブで仮面ライダーゼロワンを視聴するメリット・デメリット
- auビデオパスで仮面ライダーゼロワンを視聴するメリット・デメリット
- 東映特撮ファンクラブとauビデオパスお得なのは?
について解説していきます。
出典:Twitter
仮面ライダーゼロワンの初回を安全に視聴する2つの方法
最初にお話したように、無料動画を視聴できるサイトはいくらでもあります。
ですが、中にはクリックして視聴ページに飛んだと思ったら勝手に広告が表示され、何も触ってないのに警告音と共にウィルス対策の購入を要求されたり金銭を要求されたりする、詐欺被害に合ったケースもあります。
コレ、実は私なんですけどね(笑)
私はそっち系に詳しいので実質的な損害は被ってませんが、詳しくない人だったら…と考えると、とても危険だと感じました。
という事で前置きが長くなりましたが、仮面ライダーゼロワンの第1話を安全に視聴できる方法を2つご紹介します。
・東映特撮ファンクラブに入会して視聴する
・auビデオパスに入会して視聴する
今の所、仮面ライダーゼロワンの見逃し配信をしていて信頼出来るサイトは、この2つだけだと思います。
2019年9月1日(日)10:00~2019年10月31日(木)24:00までの期間限定ではありますが、東映特撮公式で仮面ライダーゼロワン第1話を無料配信してくれるそうです!!
うーむ・・・
読者様に有利な追記を書いたら、一生懸命書いたこの後の記事が無意味になってしまいました(笑)
まぁ、全くの無意味でもなく多少は有益な情報もあるかと思いますので、心優しい方や暇な方はこの後も読んで下さると嬉しいです。
東映特撮ファンクラブで仮面ライダーゼロワンを視聴するメリット・デメリット
出典:Twitter
東映特撮ファンクラブはヒーロー戦隊ものや仮面ライダーシリーズ等の特撮を手掛けている、東映が運営しているオフィシャルサービスです。
つまり仮面ライダーゼロワンを制作している会社が運営している公式サービスなので、これ以上の安全はありませんよね。
東映特撮ファンクラブは以下
の要件を満たしたスマホやタブレットにダウンロードするアプリケーションになりますが、Chromecast(クロームキャスト)を用意して連携すれば、テレビやパソコンでも視聴出来ます。
大きな画面の方が迫力ありますし、子どもと一緒に見て盛り上がりたいですよね。
東映特撮ファンクラブのアプリのダウンロードは無料ですが、全ての動画を視聴するには月額960円(税込み)かかってしまいます。
とは言え、それ以上と言えるサービスもありますので、メリットとデメリットをまとめてみました。
東映特撮ファンクラブのメリット
- 東映がこれまで制作してきた200以上の作品が期間限定なく見放題
- 放送後1時間で最新回を視聴できる
- スピンオフ作品などのオリジナルコンテンツが豊富
- 東映のヒーローショー、舞台挨拶付き上映会等の会員先行抽選販売に参加できる
- ここでしか買えない会員限定オリジナルグッズが買える
- 毎日配信のファンクラブコラムでファン同士の交流ができる
- エキストラの応募が出来る
この内容を見ていると、東映制作のヒーロー戦隊ものや仮面ライダーシリーズが大好きな方にとっては、たまらない内容ですね。
ボランティアとは言え、エキストラとして大好きな作品に参加出来たら気絶してしまうかも知れません(笑)
東映特撮ファンクラブのデメリット
- 動画をダウンロードする事は出来ず再生も不安定な時がある
- 早送りや巻き戻しが出来ない
- 東映制作の作品意外は見れない
- 月額960円は他と比較すると高め
個人的には早送りや巻き戻しが出来ないのは地味に辛い部分ですが、東映作品が見られれば幸せ♪という方には乗り越えられるかも知れません。
料金に関してですが、似たような料金体系の動画配信サービスと比較してみました。
金額は全て税抜きの月額料金になっています。
amazon prime | 463円 |
dtv | 500円 |
auビデオパス | 562円 |
東映特撮 | 889円 |
思わず東映特撮の料金の高さに目が行ってしまいますが、東映特撮以外で唯一仮面ライダーゼロワンを視聴できるのが、auビデオパスになります。
次にauビデオパスについて解説していきますね。
auビデオパスで仮面ライダーゼロワンを視聴するメリット・デメリット
出典:auビデオパス
auビデオパスは、KDDIグループが手掛けている動画配信サービスになります。
以前はauのユーザーしか会員になれなかったのですが、現在はキャリアに関係なくDocomoやSoftbankのユーザーでも会員になれます。
LINEモバイルを使う私のように、格安スマホユーザーでも会員になれます。
もしも大きな画面で視聴したい場合、auビデオパスには3つの選択肢があります。
先程のChromecast(クロームキャスト)に加え、下にあるAppleTVにも対応しています。
さらにお宅のテレビがPanasonicのVIERA(ビエラ)でauビデオパス対応モデルなら、わざわざChromecastやAppleTVを買わなくても無線or有線で接続するだけで大画面視聴が出来るんです!
もしもau会員でTVがVIERAなら最高ですよね。
それでは、auビデオパスのメリット・デメリットをご紹介していきますね。
auビデオパスのメリット
- 初回30日間は無料(30日以内で簡単に解約可能)
- 月額562円(税抜)で10,000本以上の作品が見放題
- 特撮だけでなく日本&海外ドラマ、放送中ドラマ、アニメ、映画…とジャンルが豊富
- 見放題プランだと毎月540コインもらえ新作映画も毎月一本見れる
- TOHO CINEMAS 毎週月曜日は1,100円の割引料金で映画が見れる
- UNITED CINEMAS 土日含む毎日1,400円の割引料金で映画が見れる
- 動画をダウンロードしてオフライン再生できる
無料期間があるのは嬉しいですし、解約も簡単だという事で安心です。
コインを使えば最新映画も見られますし、映画館の料金もお得になるのは嬉しいですよね。
しかもこれ、同伴者もお得になるそうですから使わないのはもったいないです。
そして何より動画をダウンロード出来るのが、私のような格安スマホユーザーには嬉しかったりします。
では次にデメリットも見てみましょう。
auビデオパスのデメリット
- 特撮に特化している訳ではないので東映特撮に比べると圧倒的に本数が少ない
- 仮面ライダーは全話視聴できる訳ではなく最新話のみの場合もある
- au会員以外は入会手続きが面倒に感じる(個人差あり)
- 複数デバイスで同時視聴は出来ない
auビデオパスは特撮専門ではないので本数が少ないのは仕方ありませんが、全話視聴出来ないのは少し厳しいかも知れませんね。
仮面ライダーゼロワンの1話を見たい!というのであれば、放送から時間を開けずに視聴した方が良さそうですね。
au会員以外の入会手続きに関してですが、少し面倒だという意見もネット上にチラホラありました。
au会員ではない私が実際に入会手続きをしてみた様子を以下にまとめましたので、参考になればと思います。
東映特撮ファンクラブとauビデオパスお得なのはどっち?
ここまで東映特撮ファンクラブとauビデオパスのメリット・デメリットについて、詳しく解説してきましたが大丈夫ですか?
色々とややこしい話を1度にされて、頭が混乱していないでしょうか?
私はしっかり混乱していますので、整理しつつ「結局どっちがお得なのか?」を見ていきましょう。
東映特撮ファンクラブが向いている人
- 東映特撮の大ファンで他の動画は見れなくても構わない
- イベントやヒーローショー、エキストラに参加したい
- ダウンロード出来なくても問題ない
- 無料期間がなくても問題ない
こちらに当てはまる方は、以下のリンクをタップしてアプリをダウンロードしましょう。
auビデオパスが向いている人
- 仮面ライダーゼロワン1話が無料で安全に見れればいい
- ドラマやアニメ等の他ジャンルも見たい
- ダウンロードして容量を気にせず動画を見たい
- 映画が好きで映画館に行く機会が多い
こちらに当てはまる方は以下のリンクをタップして、サクッと手続きなさって下さいね。
これはもう、「どちらがお得か?」というよりも「どちらが好みか?」という話ですね。
それぞれ良い所もあれば物足りない所もあるので、ご自身に合った方を選んでいただければと思います。
ただ、今回の目的は仮面ライダーゼロワン1話を見逃しても無料動画で安全に見れる方法!という内容なので、auビデオパスに決定ですね。
そして面倒という方もおられる入会手続きについて、実際に入会してみた記事がこちらです。
auビデオパス入会の一部始終を画像つきで解説してありますので、操作に不安をお持ちの方でも簡単に出来ると思いますよ。
無事に仮面ライダーゼロワン1話が見られるといいですね。
主演の高橋文哉さんについてはこちら!
さらに最新情報!!
期間限定ではありますが、入会手続きすら不要で安全に無料で仮面ライダーゼロワン第1話を見られるそうです!!
https://www.youtube.com/watch?v=gKr_NfQUvCY
続きはYouTubeでごゆっくりお楽しみ下さいね。
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
コメント