これまでの大型連休と言えば正月、GW、お盆休みでしたが、近年仲間入りした9月の大型連休と言えばシルバーウィークですね。
令和元年のSWはどんな感じかと言いますと…
9月15日(日)
9月16日(月)敬老の日
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)秋分の日
となっており大型連休というよりも2週連続で3連休が来るという感じです。
2週連続の3連休に喜ぶ方も多いと思いますが、連休と言えばレジャー、レジャーと言えばお金がかかりますよね。
土日祝日は銀行関係が休みなので、肝心な時に「お金が無くて出かけられない!」となっては目も当てられませんね。
という事で、2019年のシルバーウィーク神奈川銀行の窓口・ATM営業期間や時間、他ATMの手数料最安値はどこなのかを調査しました。
- 2019年のシルバーウィーク1 神奈川銀行の窓口営業日と時間は?
2 神奈川銀行のATM営業日と時間は?
3 神奈川銀行カード手数料最安ATMはココ!
4 まとめ
数字は目次の内容とリンクしてますので、お急ぎの方は目次を開いてジャンプして下さいね。
神奈川銀行2019SWの窓口営業日と時間は?
日 | 窓口営業時間 | 状況 |
9月13日(金) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
9月14日(土) | 休業 | |
9月15日(日) | 休業 | |
9月16日(月) | 休業 | |
9月16日(火) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
日 | 窓口営業時間 | 状況 |
9月20日(金) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
9月21日(土) | 休業 | |
9月22日(日) | 休業 | |
9月23日(月) | 休業 | |
9月24日(火) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
令和初のシルバーウィークは3連休が2回ということで、予想通り連休前後の混雑は避けられないでしょうね。
中でも2回目の連休は給料日に近い事もあって、窓口業務は余計に混雑しそうです。
なるべくならば連休前、出来れば9月上旬には銀行関係の用事は済ませておけるといいですね。
とは言えそう理想的にならないのが現実ですよね(汗)
こちらも混雑しているとは思いますが取引内容によってはATMの方が早かったりしますから、神奈川銀行ATMの営業時間や手数料をチェックしておきましょう。
神奈川銀行2019SWのATM営業日と時間は?
神奈川銀行のATMでは、神奈川銀行のキャッシュカードでも他行のキャッシュカードでも、8:00~21:00はATMの利用が可能です。
これは嬉しいですね。
ただ、取り扱い内容や時間帯によって手数料が変わってきますので、分かりやすい画像を神奈川銀行HPから引用して以下に記載しておきますね。
出典:神奈川銀行
他行カード
- 全国キャッシュサービス(MICS)加盟金融機関のカード
- イオン銀行カード
- ゆうちょカード(土曜9:00から14:00まで108円)
- 提携クレジットカード
※横浜銀行とは手数料優遇の提携をしているそうで、ATM利用手数料が108円引きで使えるとのことです。
次に、お出かけ先などで神奈川銀行以外のATMで神奈川銀行キャッシュカードを使いたい時、どのATMが一番オトクに使えるのか?を調査しましたので見てみましょう。
たかが手数料、されど手数料ですからね。
神奈川銀行カードを最安手数料で使えるATMはどれ?
神奈川銀行キャッシュカードは
- 横浜銀行
- ゆうちょ銀行
- コンビニATM(セブン銀行・ローソン銀行・イーネット)
- JR東日本のエキナカATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)
- イオン銀行
のATMが使えます。
法人カードについては
- コンビニATM(セブン銀行・ローソン銀行・イーネット)
- JR東日本のエキナカATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)
のみ利用可能です。
それでは神奈川銀行キャッシュカードを最安で使えるATMはどこなのか?早速見ていきましょう。
横浜銀行ATM利用時
出典:神奈川銀行
業務提携しているだけあって、神奈川銀行と変わらない手数料で使えるのは嬉しいですね。
ゆうちょ銀行ATM利用時
出典:神奈川銀行
全国どこにでもあるのがゆうちょ銀行の強みですが、手数料は割高感がありますね。
よほどの場合を除き、選択肢に入れなくてもいいでしょうね。
ローソン銀行・イーネット・イオン銀行ATM利用時
出典:神奈川銀行
イーネットはコンビニではファミリーマートにありますが、スーパーやホームセンターなどにもあります。
有名な所ではドンキやコストコでしょうか。
お近くのイーネットを探したい場合は以下のリンクからどうぞ。
セブン銀行ATM利用時
出典:神奈川銀行
セブン銀行も神奈川銀行や横浜銀行と手数料が変わりませんね。
銀行が休みの時や混雑している時はセブンイレブンに行きましょう。
VIEW ALTTE ATM利用時
出典:神奈川銀行
ビューアルッテもセブン銀行や横浜銀行と同じ手数料で、オトク感がありますね。
駅やルミネ、ビックカメラ内にありますから、お近くの時はぜひ選択肢に入れましょう。
横浜銀行
セブン銀行
ビューアルッテ
神奈川銀行キャッシュカードを使う場合、上記のATMなら手数料がオトクです!
神奈川銀行2019SW窓口とATM営業日と手数料まとめ
- 3連休前後は混雑するので避けましょう
- 神奈川銀行では他行カードも8時~21時は利用可能
- 他ATMは横浜銀行、セブン銀行、ビューアルッテがオトク
手数料面では融通が利いていて、神奈川銀行以外で使っても料金が同じATMがあるのは嬉しいですよね。
セブンイレブンならすぐに見つかりますから、神奈川銀行に口座がある方は覚えておいて損はしないと思います。
そして電車利用が多い方はビューアルッテも視野に入れておくと、万が一の時も安心ですね。
シルバーウィーク期間中だけでなく、普段使いにも役立てて頂けると私も嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました、
コメント