これまでの大型連休と言えば年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みが定番でしたが、近年仲間入りした9月の大型連休と言えばシルバーウィークですね。
令和元年のSWはどんな感じかと言いますと…
9月15日(日)
9月16日(月)敬老の日
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)秋分の日
となっており大型連休というよりも2週連続で3連休が来るという感じです。
2週連続の3連休に喜ぶ方も多いと思いますが連休と言えばレジャー、レジャーと言えばお金がかかりますよね。
土日祝日は金融期間の窓口が休みなので、肝心な時に「お金が無くて出かけられない!」となっては目も当てられません。
という事で、2019年のシルバーウィーク横浜銀行の窓口・ATM営業時間、他ATMの手数料最安値はどこなのかを調査しました。
- 2019年のシルバーウィーク1 横浜銀行の窓口営業日と時間は?
2 横浜銀行のATM営業日と時間は?
3 横浜銀行カード手数料最安ATMはココ!
4 まとめ
数字は目次の内容とリンクしてますので、お急ぎの方は目次を開いてジャンプして下さいね。
横浜銀行2019SWの窓口営業日と時間は?
日 | 窓口営業時間 | 状況 |
9月13日(金) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
9月14日(土) | 休業 | |
9月15日(日) | 休業 | |
9月16日(月) | 休業 | |
9月16日(火) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
日 | 窓口営業時間 | 状況 |
9月20日(金) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
9月21日(土) | 休業 | |
9月22日(日) | 休業 | |
9月23日(月) | 休業 | |
9月24日(火) | 9:00〜15:00 | 混雑予想 |
2019年のシルバーウィークは3連休が2週連続ということで、連休前と連休明けの混雑は必至ですね。
しかしそこは天下の横浜銀行!
何と、横浜銀行では事前に混雑状況を教えてくれるサービスがあるんです!
横浜銀行は神奈川県だけではなく東京都、群馬県、名古屋市、西は大阪府にもありますから、混雑状況を事前にチェック出来るのは助かりますよね。
とは言え事前にチェックをしても、諸事情によって混雑を避けきれない場合もあります。
そんな時はATM目がけてレッツラゴー!
2019年のシルバーウィーク期間中の横浜銀行ATM稼働状況を見ておきましょう。
横浜銀行2019年SWのATM営業日と時間や手数料は?
横浜銀行は店舗によってATMの稼働時間に違いがあります。
これからご紹介する内容は、0~24時稼働の店舗ATMの情報になりますのでご承知おき下さいね。
「自分が利用予定の横浜銀行ATMは、24時間稼働かどうか分からなくて不安だな…」という方は、以下のリンクで確認してからお出かけすることをオススメします。
横浜銀行ATMで横浜銀行カード利用時
曜日 | 時間帯 | 手数料 | |
---|---|---|---|
引き出し | 平日 | 0:00~8:45 | 108円 |
8:45~18:00 | 無料 | ||
18:00~24:00 | 108円 | ||
土日祝 | 終日 | 108円 | |
預け入れ (普通預金・貯蓄預金) | 平日 | 終日 | 無料 |
土日祝 | 終日 | 108円 |
横浜銀行カードで横浜銀行ATMを利用する場合、引き出しは最長営業店舗で365日24時間となっていて8時45分~18時は無料、それ以外の時間帯は108円となっています。
つまり2019年のシルバーウィーク第二弾、9月22日(日)23時~9月23日(月)8時までは横浜銀行ATMは利用出来ないそうなので、ご注意下さいね!
横浜銀行ATMで東日本銀行カード利用時
曜日 | 時間帯 | 手数料 | ||
---|---|---|---|---|
引き出し 預け入れ 振り込み | 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし | 振込みは振込手数料加算 |
8:00~8:45 | 108円 | |||
8:45~18:00 | 無料 | |||
18:00~21:00 | 108円 | |||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | |||
土日祝 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし | ||
8:00~21:00 | 108円 | |||
21:00~24:00 | 取り扱いなし |
横浜銀行でACS・MICS提携行カード利用時
引き出し 振り込み
| 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし |
---|---|---|---|
8:00~8:45 | 216円 | ||
8:45~18:00 | 108円 | ||
18:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | ||
土日祝 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし | |
8:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし |
※スルガ銀行カードは平日8:00~23:00まで利用可能です
横浜銀行ATMで提携銀行カード利用時
神奈川銀行、北陸銀行、北海道銀行、東邦銀行、群馬銀行
千葉銀行、きらぼし銀行、常陽銀行、筑波銀行、武蔵野銀行
千葉興業銀行、山梨中央銀行
引き出し 振り込み
| 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし |
---|---|---|---|
8:00~8:45 | 108円 | ||
8:45~18:00 | 無料 | ||
18:00~21:00 | 108円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | ||
土日祝 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし | |
8:00~21:00 | 108円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし |
横浜銀行ATMでゆうちょ銀行カード利用時
引き出し | 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし |
---|---|---|---|
8:00~8:45 | 216円 | ||
8:45~18:00 | 108円 | ||
18:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | ||
土日祝 | 0:00~9:00 | 取り扱いなし | |
9:00~17:00 | 216円 | ||
17:00~24:00 | 取り扱いなし |
預け入れ | 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし |
---|---|---|---|
8:00~8:45 | 216円 | ||
8:45~18:00 | 108円 | ||
18:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | ||
土日祝 | 終日 | 取り扱いなし |
横浜銀行ATMでイオン銀行カード利用時
引き出し | 平日 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし |
---|---|---|---|
8:00~8:45 | 216円 | ||
8:45~18:00 | 108円 | ||
18:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし | ||
土日祝 | 0:00~8:00 | 取り扱いなし | |
8:00~21:00 | 216円 | ||
21:00~24:00 | 取り扱いなし |
横浜銀行ATMをオトクに使えるキャシュカードは?
- 横浜銀行カード
- 東日本銀行カード
- 提携銀行カード
で決まりですね。
横浜銀行ATMは24時間稼働している店舗もありますが、「急に現金が必要になったけど近所に横浜銀行がない!」というケースも充分に有り得ますよね。
そんな時に役立つのは、24時間営業してくれているコンビニATMです。
コンビニで横浜銀行カードを使った時、どこのコンビニATMが一番オトクなのか?を調査しました!
横浜銀行カード手数料が最安なコンビニATMはココ!
横浜銀行キャッシュカードをコンビニATMで使った時、手数料が一番安いのは…
- セブン銀行ATM
- ローソンATM
- イーネット
以上です!
「全部じゃねーか!」というツッコミが聞こえますが、その通りです(笑)
一番分かりやすいのでローソンATMの画像をおかりしてますが、
出典:ローソン銀行
全てのコンビニATMで、このような料金体系になっています。
ちなみにイーネットは、コンビニではファミリーマートに設置されています。
それ以外にもスーパーやホームセンターにも設置されていて、有名な所ではコストコやドンキ・ホーテが挙げられます。
お近くのイーネットを探したい場合は以下のリンクからどうぞ。
横浜銀行2019シルバーウィーク窓口営業&ATM手数料まとめ
- 3連休前後は窓口が混雑予想なので事前にチェック
- 店舗によっては24時間営業もアリ
- 横浜銀行ATMオトク利用は 1横浜銀行カード 2東日本銀行カード 2提携銀行カード
- コンビニATMはどこでも手数料は同じ
忙しい毎日を送る方には、混雑状況が事前に把握出来るサービスは嬉しいですよね。
事前にチェックをしておいて、無駄な時間を過ごすことのないように銀行を利用出来たら理想的ですね。
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント